「竜ヶ井城山の会つうしん」第69号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第69号を発行しました。早いもので桃の節句となりました。今日は桜川市からいただいたヤマザクラの苗20本を植樹しました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第68号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第68号を発行しました。日陰には溶け残りの雪が残る中、竜ヶ井城から百貫石の間にある運搬車通行の難所を整備しました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第67号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第67号を発行しました。寒い日ながら快晴の下、竜ヶ井城と二の堀の間の狭い場所を運搬車が通れるように通路の整備を行いました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第66号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第66号を発行しました。参加者4名による辰年最初の会定例作業です。運搬車が百貫石から竜の台まで通れるように通路の整備を行いました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第65号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第65号を発行しました。冬の日差しの下、参加者6名で前回に引き続き百貫石の堀に茂った灌木や倒木を片付ける作業を行いました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第64号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第64号を発行しました。寒い曇天の下、参加者3名で竜ヶ井城跡より先の三の堀に茂った灌木や倒木を片付ける作業を行い、百貫石まで運搬車が通行できるようになりました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第63号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第63号を発行しました。曇り空の中、参加者6名で竜ヶ井城跡より先の二の堀と三の堀の内側を運搬車が通過できるように整備作業を行いました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第62号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第62号を発行しました。雲天のもとでの打合せ後、参加者2名で運搬車に作業用道具を満載して竜ヶ井城に向かいました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第61号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第61号を発行しました。秋晴れの中、参加者5名により運搬車を保管場所から竜ヶ井城まで安全に移動させるための通路を造りました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第60号を発行しました
「竜ヶ井城山の会つうしん」第60号を発行しました。今回は会員6名で、桜川市地域おこし協力隊主催の「幻の山城 竜ヶ井城 をめぐる山道探険隊」のサポート登山を行いました。