「竜ヶ井城山の会つうしん」第61号を発行しました
2023年10月19日
「竜ヶ井城山の会つうしん」第61号を発行しました。秋晴れの中、参加者5名により運搬車を保管場所から竜ヶ井城まで安全に移動させるための通路を造りました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第60号を発行しました
2023年10月1日
「竜ヶ井城山の会つうしん」第60号を発行しました。今回は会員6名で、桜川市地域おこし協力隊主催の「幻の山城 竜ヶ井城 をめぐる山道探険隊」のサポート登山を行いました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第59号を発行しました
2023年9月26日
「竜ヶ井城山の会つうしん」第59号を発行しました。猛暑による夏休みが終わり活動再開となりました。今回は参加者5名で、今週末の行事の事前準備として、
「広報さくらがわ」に会の記事が掲載されました(8月1日)
2023年8月1日
先日5月9日にあった「令和5年度環境保全茨城県民会議ほう賞」受賞についての記事が、桜川市の広報誌「広報さくらがわ No.429」(2023年8月1日発行)に掲載されました。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第58号を発行しました
2023年7月9日
「竜ヶ井城山の会つうしん」第58号を発行しました。今回は富士権現から三本松にかけての調査を、茨城県城郭研究会の西山洋さんを迎えて7名で行いました。
2023年7月の定例山林整備活動のご案内
2023年6月25日
7月の定例山林整備活動は、2日(日)(11時30分集合)に行います。第三木曜日は暑さが厳しくなるため、今月の行事は第一日曜のみとします。2日は茨城城郭研究会の方と富士権現の調査を行う予定です。
「竜ヶ井城山の会つうしん」第57号を発行しました
2023年6月16日
「竜ヶ井城山の会つうしん」第57号を発行しました。予想に反した雨模様の中、参加者6名で新規導入した運搬車の試運転を兼ねて竜ヶ井城跡まで機材を運び上げました。
竜ヶ井城(縄張図付)が「茨城県の中世城館」に掲載されました
2023年6月8日
2023年3月に茨城県教育委員会から「茨城県の中世城館-茨城県中世城館跡総合調査報告書-」が発行されました。この中に竜ヶ井城が「平良兼館跡(別名:リュウガイ城)」として掲載されています。